【ブログ記事の書き方】ストックを溜めて毎日更新を始めよう

ブロガー向け

まず初めに、この記事は先日書いた「これからブログを始めるあなたに」の補足記事になります。

読まれていない方はそちらから読んでいただけると幸いです。

ブログ記事の書き方

記事の対象者を予め決めて書く

基本的な考え方としては自分が困ったことをどう解決したか。それを分かりやすく他の人に教えてあげるという考え方で文章を書いていけばいい記事になると筆者は考えています。

わたしの書いた記事の中で現在一番閲覧数が伸びている記事がこちら。

今回はこちらの記事を例に話を進めていきますが、この記事を書いたきっかけはYahoo知恵袋に

「Google Chromeの予測候補(検索履歴)はどうすれば非表示にする事が出来ますか?」
という質問があったからです。

ネタに困ればYahoo知恵袋に対して回答するような記事を書いていくというのも1つの手だと私は考えています。

実際に誰かが困っていること。それに対して解決方法の提案をするということが一番シンプルで理に叶った記事です。

例えばこの記事の対象(ペルソナ)は

  • これからブログを始めようとしている
  • 毎日更新でブログの運営をしていこうと考えている
  • 毎日更新を無理なくするためにはどうすれば言いか考えている

という方です。

そうやって書く記事全てに読み手がいることを理解し、どのような層に向けて書くのかを予め定めていないと必要の無い情報を書いてしまったり、必要な情報が抜けてしまったりします。

内容の構成

書く内容と対象者が決まれば後は文章を書いていくだけです。

今回の例としている記事ではこのような構成になっています。

まずはじめにで現在はこれまでの方法では設定の変更が出来なくなっていると言うことを伝えています。

これは意図せずに最近の主流となっている 結論→説明→補足→結論 という流れを踏んでいる形になっていました。

次に別のアプローチでその問題を解決しますと宣言し、新たな方法を提案しています。

その後補足として更に別の方法を提案し最後にまとめとして結論を再び述べるという構成に仕上げています。

このように書くと少し難しく感じてしまうかもしれませんが、友達に何かを説明するときを思い出してください。

極端な例では有りますが、1つ。。

アイドルを推すとき。。

結論「□□□ってアイドルが最高なんだよ!!」

説明「リーダーの○○君はカッコいいし、△△君はめちゃくちゃかわいいし!」

補足「それにみんな歌もダンスもめちゃくちゃ上手いんだよ!」

結論「イケメン揃いで歌もダンスも完璧な□□□をこんど一緒に観に行こうよ♪」

少し強引かもしれませんが簡単に言うとこういう事です。

ブログではこれをもう少し詳しくメンバー紹介やコンサートの様子。グループの生い立ちなどの情報を加えて、読み手にとってためになる情報を書き加えていけば立派な記事になります。

そして出来ることなら自分の体験や経験(握手をしてもらったときに優しく笑いかけてもらった。コンサートの熱気が他のグループよりも凄い。など)を盛り込むことで唯一無二の記事にする事が出来ます。

何を使って記事を書けばいいのか

これはズバリWordです。

もちろんWordPressの使用が出来る状態に有る方であればWordPressを使用して文章を書いていただいてもいいと思うのですが、この記事を読まれている方の中はまだブログの開設をしていない方もいらっしゃるかと思います。

そういった状態の方におすすめするのが、普段から使い慣れているMicrosoftOfficeWordです。

基本的にブログの記事は見出しというタイトルの元で文章を書いていくのですが、Wordにはその機能も備わっています。

しかもその見出し番号とWordPressの見出し番号がリンクしているのです。

つまりどういう事かと言うと、Wordで書いた文章をそのままコピー&ペーストすることでブログの文章が出来上がるということです。

よってブログ開設前に記事をストックしておきたい。と言う方にはWordをおすすめします!

因みに筆者が現在使用しているのはMicrosoftOfficeではなくWPSOfficeというソフトです。

こちらのソフトを紹介した記事も以前書いていますので、良かったら一読ください♬

まとめ

  • どんな人に向けて書くかを予め決めよう
  • 内容を考えた上で結論から書ける事は結論から
  • WordPress未開設ならWordを使おう

と、このような話をしてきましたが、これよりも大切なことで自分が書こうとしている内容で検索を書けて一番上位に出てきた記事を読み込んで見ましょう。

一番上位に表示されるという事は一番しっかりとした記事で有るということ。

私もまだまだ勉強中ですので、一緒に読みやすく分かりやすい記事作りを目指して頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました