【鏡開きはいつ】その鏡餅食べられるの?【正しい食べ方】

やってみた事

リビングに。玄関に飾っていた鏡餅。

あれ、食べましたか?

正しくは1月11日の鏡開きの日にちゃんと割って食べましたか?

この記事では鏡餅がいつまで食べられるのか。

おすすめの食べ方。などをご紹介していきます♪

鏡餅っていつまで食べられるの?

これは中々に鋭い所をついているのではないかと思いますが、ここで言う鏡餅は手作りのお餅で作られたもので、市販の鏡餅ではありません。

市販のものであればしっかりと賞味期限が明記されているはずなので今回はサラッと行きますが、

市販品の鏡餅は大体2年程度は賞味期限が設けられています。

次に手作り鏡餅の賞味期限ですが、

これは飾る前にしっかりと手入れをしたか、ついたお持ちをそのまま丸めただけか。によって大きく異なります。

素手でベタベタ触ってそのままおいていたら確実にカビが生えてきます。

仮に12月28日に鏡餅を作ったとしても5日程度でカビが生えてくるのでとてもではありませんが11日の鏡開きまでは保ちません。

(まぁ、カビを取り除けば食べられると言う意見もありますが、、、)

そこで今後鏡餅を作る際に役立つ豆知識を1つ!

  • 鏡餅を作るときは清潔なビニール手袋等をして触れる。
  • 餅粉をしっかりと落としておく。
  • お餅とお餅の間には清潔なガーゼ等を敷く。
  • 出来上がったら全体的に焼酎or日本酒or 消毒用アルコールを塗る。

以上のポイントをしっかり守って鏡開きまでしっかり保つような鏡餅を作ってくださいね♪

※因みに筆者は市販品しかここ数年は見たことがありません。

鏡餅の食べ方(処分方法)

田舎にお住まいの方は経験が有る方もいらっしゃるかもしれませんが、田舎で作られる鏡餅にはやたら大きいものも有るんですよね(;´∀`)

食べ方に困る、、と言う方ほど以下の内容を是非参考にしてみてください!

食べるまでの正しい手順

この鏡餅。ただ食べればいいってわけでは有りません。

そもそも鏡餅はお正月期間中(松の内)に遊びに来た神様の居場所(依り代)であるため、そのご利益にあやかるためにも神様がいなくなるタイミングで依り代であった鏡餅を食べてその年1年間の無病息災を祈念します。

この時に本当は包丁で切り分けたい所ですが、それでは切腹を連想させる(古来の風習)ため木槌(ハンマー)で叩いて食べれる大きさまで砕きます。

これを鏡割りと呼ばず、鏡開きと呼ぶのは単に縁起の問題である。

美味しい食べ方

ぜんざいやお雑煮、焼餅など様々な使い方が有るが、ここでは少し変わったレシピをご紹介しよう。

鏡餅の処分には・・横綱あられ!が一番 by レストランY
鏡餅を消費するためにいろいろ試した結果、行き着いた先がこのレシピ!今では毎年鏡開きを楽しみにしています。

まずはこちら、あられです。

レシピも非常に簡単で味付け次第では止まらない美味しさになりそう!!

しかし鏡餅を1cm角まで砕くのは少し骨が折れるかもしれませんね;;

お餅の梅茶漬け レシピ・作り方 by mococo05|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「お餅の梅茶漬け」のレシピ・作り方ページです。お餅のお茶漬けです。詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!

お次はこちら!お餅のお茶漬け!!

中々斬新でかつ美味しそう。。

こちらも有る程度は砕かないとなりませんが、切り餅サイズに砕くのならそこまで労せず砕けそうですね♪

最後はこちら!

これは一番シンプルでかつ楽チン&約束された勝利の美味。

方法は至極シンプルで鍋にぶち込む。以上。

お鍋に入っているお餅。美味しいですよねぇ~・・・


以上。

思いつきそうで思いつかない3択をご提案出来ていれば幸いです!

コメント

  1. […] 鏡開き自体を詳しく知りたい。という方はこちらの記事を読んでいただければと思います。 […]

タイトルとURLをコピーしました