【ブロガー必見】ライバルがどんな記事を書いているのか【ネタ探し】

ブロガー向け

ライバルたちはこの時期どんな記事を書いているんだろう・・・

そう思うブロガーさんも多いのではないでしょうか?

今回はブロガーたちがどんな記事を書いているのかを調べる方法をご紹介します♪

  • どんな記事を書いているのかを知る方法
  • なぜ知らなければならないのか

ブロガー御用達のサイトと言えば?

ブログを書くときにあなたが必ずと言っていいほど利用するサイトが有るはずです。

Googleの検索ページ?違います。

サジェスト検索ページ?違います。

Wikipedia?違います。

答えは、

フリー素材(画像)サイトです!

「それは確かに使うけど、それがライバルの書く記事と何か関係有るの?」と思ったあなた、実は関係大有りなんです!

次の項ではその点について説明していきますね♪

どうしてフリー素材サイトが関係有るの?

フリー素材サイトではブログ等に無料で使用可能な画像が有り、それをダウンロードして終わり。

というイメージが強いのですが、実はよくサイトの中を見てみると、

「人気の画像(写真・イラスト)」「旬の話題」なんて特集をトップページで組んでいるサイトが殆どなのです。

ここまで読めばもうお分かりですね!

もっと分かりやすくACのサイトを使って一部をご説明します。

写真素材ACトップページより抜粋

上記の画像を良く見ていただくと分かるとおり、トップページには人気の画像をまとめたスペースがあります。

そしてその中の3枚に①~③の数字を今回つけています。

①太陽と山の写真

これは言わずもがな、2020年のお正月に向けて書いた記事に使われた画像なのでしょう。

ブロガーであれば2020年を狙わなければならないとTwitter等でも囁かれていますので、そういった記事を書くブロガーさんが多いのも納得ですね♪

②結婚式の前撮り風写真

これも結婚式を検討している方に向けた記事だとお分かりかと思います。

これは一年で一番式場の値段が抑えられるのは1~2月なんだと紹介する内容だと想像できます。

ってあたかも知っていた風に書きましたが、実は私もこの画像がなぜここに載っているのか知りませんでしたので、ついさっき調べてその事実に辿り着きました。

このように「なんでこの画像が人気なんだろう・・・」というものがランキングに入っていたら調べてみることをおすすめします。

その結果自分の記事に取り入れ、ネタを1つ確保することにも繋がりますので!

③美味しそうなから揚げの写真

これはもう一発で忘年会について調べる記事。特にカロリーを気にする方に向けて書かれた記事であると想像することが出来ますね♪

もしかするとこれも2020年の新年会をターゲットにした記事にも使われているかもしれません。

番外編-おまけ情報-

上記3つに関しては時期的にも写真の内容的にも分かりやすい内容でしたのでご紹介しましたが、「なぜこんな画像が人気なんだ?」と思う画像もたまに混ざっています。

そんな時は画像をGoogle検索にかける事でどんな記事にその画像が使用されているかが分かります。

画像検索は画像を右クリックGoogleで画像を検索をクリックすることで簡単に見ることが出来ます。

これでライバルがどんな時期にどのような記事を書いているかをチェックすることが出来ますね♪

なぜ知らなければならないのか?

ライバルがどんな記事を書いているかは分かったけど、なんでそんな事知らないといけないのか?

これはSEOの観点で言うライバルチェックとは少しニュアンスが変わってきますが、例えば私のように雑記系のブロガーが1つの話題に乗り遅れたとしてもそこまで大きな痛手ではないのですが、

結婚情報をまとめているサイトをお持ちのブロガーさんが1~2月は式場がお安くなりますよ!という記事を書きそびれていたらどうでしょうか。

やはり少し乗り遅れるとその期間の検索トップを狙うのも厳しくなりますし、何よりサイト自体の信用も失いかねません。

そうならないためにもライバルがどんな記事を書いているのかという事を確認するための手段の1つとして今回ご紹介した方法を覚えておいても損はないかと思います♪

おわりに

今回紹介した方法を思いついたのは【フリー素材】を探しているときにラグビーの画像を見つけて、「そっか、最近のトレンドだったんだな・・・あれ?」と思ったのがきっかけでした。

これをやっていればネタ探しにも困ることがなくなるでしょうし(雑記ブログの場合は特に)、画像を辿ってライバルの記事のレベルを把握することも容易になります。

今回ご紹介した方法も頭の片隅においていただき、ライバルの記事を探す際に思い出していただけると嬉しく思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました