TikTok (ティックトック)の コメント欄 で、狙って大量に いいね もらうことは可能なのか?
結論:初動である程度のいいねや返信をもらうともらいやすい。
↑この1行だけ書かれてもよく意味が分からない方がほとんどかと思います。当然です。
この記事ではその詳細な内容について説明していきます。
はじめに(実績紹介)
冒頭で強調したように、これからお伝えする方法を持ってしても、必ずいいねを大量に貰うことはできません。
これはTikTokにおける上位表示のアルゴリズムが必ずしも一定であると言えない事と、受け取り側(コメントを読む人たち)の感性が人それぞれ異なるためです。
ですので、あくまでのいいねを大量に貰いやすい方法としてご理解ください。
また、以下に簡単ではありますが筆者のコメントでいいねを多くもらえたものを紹介します。
条件その1 なるべく早くコメントする
条件の1つ目は『なるべく早くコメントする事』です。
この”早く”は動画が投稿された瞬間や初動でと言い換えても良いでしょう。
理由としてはTikTokにおけるコメント率を見て頂けるとお分かりになるかもしれませんが、バズった投稿をいくつか見てみると、以下のような比率になっておりました。
これらのデータは全て異なるユーザーの投稿ですので、TikTokのコメント率は0.1%以下であると言えるでしょう。
そのため動画が投稿された瞬間はコメント欄がまだ埋まっておらず、早くコメントをすることでそれ以降にコメント欄を開くユーザーの目に留まりやすいという利点があります。
しかし、ただ早くコメントをするだけでいいねが沢山もらえるのであれば苦労はしませんよね?
そこで次の条件が必須になってきます。
条件その2 返信&いいねをもらいやすい内容のコメントをする
ここでは以下の3点に分けてお話しさせていただきます。
- なぜ返信やいいねが必要なのか
- 返信をしやすいコメントとはどんなもの?
- いいねをもらいやすい内容のコメントとはどんなもの?
それではさっそく理由から参りましょう!
返信やいいねの必要性
いいねやコメントへの返信を多くもらうとコメント欄の上位に表示されやすくなります。
これはこの記事の本質的なところでこの傾向さえ押さえておけば問題ないと言っても過言ではありません。
昔はコメント欄の表示順はいいねをもらった数で決まっていました。(以下リンク参照)
しかし現在はいいね数のみではなく返信数や返信時間、その他要因(これが分からないのです…申し訳ない…)によって順位付けされています。
そのため以前よりは効果は薄れるもののいいねや返信を多くもらうことで比較的上位にコメントを表示することが出来ます。
上位に表示さえされれば条件1で書いたように多くの人の目に留まることが出来ます。
返信をもらいやすいコメントとは?
これは割とわかりやすいかもしれませんが、意味合いとしては以下のようになります。
- (✖)お疲れ様です!いつも楽しい動画ありがとうございます。
- (〇)奥の赤い服の女性はお母さんですか?
これは質問や意見等を求め他のユーザーが返信しやすいようにした一例です。
(ちょっとふざけた例文になっちゃってごめんなさいw)
これに似た意図で炎上を狙ってコメントをされる方もいますが、気持ちよくバズリたければ炎上目的は避けた方が無難でしょう笑
いいねをもらいやすいコメントとは?
『ん?いいねをもらいやすいコメントが出来ればこの記事要らないんだが?』と思われた方。その通りなんですがそうじゃないんです笑
紛らわしくて申し訳ないのですが、ここで言ういいねをもらいやすいというのは以下のようなコメントです。
- ○○かと思った
- ただの天才やん。
- 凄すぎ
- 後ろの人チャック空いてますよ?
(実際にバズってるコメントを一部参考にしております)
感情を乗せやすい簡単な一文が理想。
『たしかに!』と同調出来るようなコメントにはいいねが集まりやすい印象です。
wwwwなどが入っているコメントなどもバズる傾向にあります。
それらを踏まえ、本記事の内容を一言でまとめるとすれば以下のようになります。
『投稿された直後のバズリそうな動画に分かりやすく面白いコメントをする』
まとめ(例外紹介)
ここまで長文を読んでいただきありがとうございました!
最後に例外パターンを1つご紹介します。それは、、
めちゃめちゃ賢く分かりやすく短く面白いコメントです。
大喜利大会で優勝できるような方は本記事に書いてある内容を知らずともバズコメントを量産できます。
このように自力でバズっている例も稀に見かけますので、面白いコメントを思いついた場合は積極的に書いていきましょう!
コメント