スピーチネタ お盆 8月13日~

灯篭流しスピーチネタ-毎週更新-

昨日の記事でお約束したとおり、毎週日曜日のスピーチネタ投稿をやっていきます!

といっても今週は三連休で、本来なら月曜日にするか迷ったんですが、そこはブレずにやっていこうと思います(笑)

8月13日 火曜日以降のスピーチネタ

8/13~15といえばやはり思い起こされるのは”お盆”ではないかと思います。

お盆

そこで今回はお盆の詳しい意味や正しい過ごし方。そしてそれらをまとめたスピーチ内容を後述します。

そもそもお盆とは?

お盆とは、正式名称を「 盂蘭盆会 (うらぼんえ)」と言い、故人の霊魂(たましい)が
あの世と呼ばれている浄土からこの世(現世)に戻ってこられる期間のことを言います。 
お盆の期間には、亡くなった家族やご先祖様の精霊(しょうりょう)をお迎えし、供養をします。

https://butudan-ec.minrevi.jp/knowledge/about-obon/ 様HPより

盂蘭盆会、、私も今回記事作成のために調べて初めて知った単語でした(;´∀`)

正直この単語だけで1分程度のスピーチなら出来そうなくらいですが、さすがにもう少し掘り下げていきます(笑)

お盆の期間やその間にしなければならないことは「ベスト仏壇」様のHPにかなり詳しく記載されていましたので、少々割愛させていただきますが、流れとしては

お墓や仏壇の清掃

迎え火

法要

送り火・・・【 精霊流し・灯篭流し 】を行う地域もあるとのこと

灯篭流し

法要

と、このような流れが一般的みたいです。

私が思うお盆のイメージ

とまぁ、いろいろ書いてはきましたが、子供の頃の私が思っていたお盆のイメージは

「知らないおじさんがたくさんいる」

最近の私のイメージは

「親戚が集まって飲み会をする」

ってくらいのイメージです(;´∀`)

もちろんお坊さんをお招きして読経していただいたりもしますが、

普段会わない親戚と顔を合わせることのほうが、

個人的にはお盆の役割だと感じています。

事項ではいよいよスピーチの内容を記載していきますが、

基本的には私の勤めている会社に準じて1~2分程度の内容で記載していきます。

要望があれば頑張って3分以上のネタも書いていこうと思います(笑)

スピーチ内容

「みなさんおはようございます」(挨拶)

今日は”お盆”について話したいと思います!

今週は皆さんご存知のとおり、13~15日(地域によっては16日)にかけて

お盆となっております。

皆さんはお盆が正式にはなんと呼ばれるかご存知ですか?

これは私も知らなかったのですが、 「 盂蘭盆会 (うらぼんえ)」

と言うらしいです。

盂蘭盆会とは 宗教等で使われるサンスクリット語で

【逆さづり】を意味する「ウラバンナ」

から来ているという説が有力とのことです。

もしかしたら(うら盆)という言葉であれば、

馴染みのある方もいるかもしれません。

かくいう私も子供の頃にうら盆という単語は聞いたことがあります。

しかしながらサンスクリット語由来の盂蘭盆のことを”おもてうら”の裏盆と勘違いしていました。

こじ付けにはなるかもしれませんが、今回の勘違いのように”思い込み”で

間違ったまま覚えてしまう、行動してしまうことは誰しもあると思います。

仕事においても【確認・確信・確実の3確 】を意識して行動するよう、

心掛けていきましょう!

※ 約1分20秒 ” ”や太字のところを強めに発声してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました